地域の活性化
みなさんこんにちは!
金子です!!
今日は「地域の活性化」についてです。
地域の活性化には中小企業の発展が不可欠だと考えています。
若者が減る、流出ばかり、戻ってこない、少子化、、、これは今に始まったことではありません。
働く場所がなくて戻ってこれないことが理由の若者も大勢います。
この対策は雇用の創出が1番だと僕は考えています。
中小企業があと一人、今よりもう一人雇用を増やす努力をすれば、、、そう思っています。
自論である中小企業の発展が雇用を生み出すという概念を行動に移すことにより有言実行しチャレンジをしようと思い、決意しました。
皆様からの応援も否定批判も一身に受け、自分が出来ることを可能な限りチャレンジしていきたい。
やらずに終わるより、不平不満を言うより、できない理由を言うより、諦めるより、、、
今自分ができることをやって老後を迎えたい。
それが少しでも、これからの若者の役に立つのであれば、やってみよう!!頑張ろう!!!
そう思っています!
そして若者には地元でもやれる!活躍できるんだ!輝ける!そう感じて欲しいですし、そういう背中を見せたいです。
何よりも行動で見せていきたい!そう思っています。
30代、40代の方も色々なことにチャレンジしている方もいます。
イベントもたくさんありこの年代のチャレンジがいかに地域を元気にするか、いかに重要か、、、そう感じています。
チャレンジしなくては未来は築けません。
生意気だと思われるかもしれませんが、それほどにまでチャレンジすることが大切な事だと思っています。
現在事業をしている方は新しいことを始めてみませんか?
また、これから始めたいと思っている方、ぜひチャレンジしてください!
応援します!相談も乗ります!
一人でも多くの方が雇用にも目を向けて既存事業のみならず、新事業にもチャレンジしていけたらどれだけいいかと思っています。
地域の発展を志したい。仕事しながら輝きたい。そんな方はぜひ手を挙げてください。
チャレンジすれば必ず身になります。
共に行動しましょう!
カネコ写真館は一歩踏み出してみんなで一致団結して、、
そしてみんなで協力し、働く人が輝ける会社づくりをしていきます!
自分の能力を発揮したい方、伸びたい方、輝きたい方、地域のために雇用を生み出すことに一生懸命になってくれる方、、、、、、前向きな方、前を向きたい方、、、、大歓迎です!
若者の雇用の創出に力を貸してくれる方、知恵をください!!
まだまだ、これから変われるんです!!
前を向いていきましょう!!!
ではまた次回、、、、☆